スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年10月23日

あな吉手帳はじめて講座を受講して


こんにちは!
店長の松尾勝彦です。

先日の火曜日に定休日を利用して、
久しぶりに勉強会を行いました。


勉強会の内容は「あな吉手帳 はじめて講座」です。


当店のお客様で、
このあな吉手帳を活用している方がいらっしゃいました。
亜希子もすごく興味を持ち、勉強会の開催になりました。

その方のご紹介で、
今回「あな吉手帳」のインストラクター
あべともえさんをご紹介頂きました。


このあな吉手帳講座は
・はじめて講座
・基礎講座
・フォローアップ講座
の3つがあります。

実際、どういったものなのか?
検討がつきませんでしたので、
フェイスブックと、
常連さんにこの勉強会のことを
こっそりお知らせして開催しました。

実際、受けてみての感想は、
うまくよく考えてある手帳術です。

僕も手帳を持って約10年になります。
自称、手帳マニアと思っています。
今の手帳に行き着くまでに、
4冊ほど取っ替え引っ替えしてました。

だから手帳には自分の性格に合ったものがあることを知っていました。
またこの間に、手帳の本を何冊も読んでいます。

この勉強会で、
新たに知ったことがたくさんありました。

このあな吉手帳の素晴しいところは
月カレンダーと、週間カレンダーを同時に見ることができる所です。
またポストイットを大量に使い「やるべきこと」をどんどん書いて行きます。
そのために頭の中の情報が無くなるために、
イライラ感が無くなります。

特に女性が好きなデコレーションがかわいくできるので、
きっとテンションが上がります。

以前、僕は手帳について
「『なぜ手帳を持つのか?』と尋ねられたら?」という文章に出会いました。

その時は「手帳は忘れないようにするために持つ」と思っていましたが、
その文章に「手帳は忘れるために持つ」と書いてあり、
それ以来ストレスを溜め込むことが無くなりました。

参加者からも
「来て良かった!」
「人生が変わる」
と言った嬉しい声を頂きました。

もし口ぐせが
「時間がない!」
「忙しい!」
「自分の時間を持ちたい!」
という方の多くが、
手帳を持っていない、
または手帳をうまく活用されていません。

手帳を持つことで、
時間が見えるようになります。

大切なのは、いかに隙間時間を有効に使うか?
日々のちょっとした
5分、10分の待ち時間などを有効に使うことが、
まとまった時間を作るために重要です。

そのために「やらないといけないこと」を
ポストイットに書き出して置くことが重要だと思いました。
ポストイットに書くことで、
今日したいと思っていた仕事ができなくても明日以降に簡単に移動できます。

この隙間時間の活用に、このあな吉手帳はすごい力を発揮します。

来月11月25日(火)に
あな吉手帳のはじめて講座(13時00分〜14時30分)
を行います。
参加費は2〜3,000円を予定しています。
※参加費が正式に決まり次第、ブログなどで発表します。
コース12名。

・今から来年の手帳を準備される方
・今まで手帳を持ってなかった方
・手帳は持っているが、うまく手帳が活用できない方
そんな方に参加して頂き、

・イライラのない生活
・探し物をしないで良い生活
・忘れ物をしないで良い生活
・ゆとりのある生活
これらの生活を送って頂けたらと思っています。

もしご興味のある方はお気軽に
「写真の松屋」までお電話でお問い合わ下さい。


写真スタジオお問い合わせ電話番号

ご予約やお問い合わせなど、お気軽にご連絡下さいませ。

写真の松屋ホームページ

撮影メニューや料金システムはホームページをご覧下さい。






  


Posted by 写真の松屋 at 10:30Comments(0)イベント

2014年10月18日

秋らしくなって、聞きたくなる曲




写真の松屋スタッフ、ヘアメイク担当金丸愛


写真の松屋のヘアメイク担当の金丸 愛です。
今日はわたしがブログを担当します。



暑かった時期も過ぎ、だんだん秋らしく涼しくなってきましたね!

私はこの時期になると、

森山直太朗さんの「夏の終わり」という歌が聴きたくなります。



年中聞いているのですが、この時期はほぼ毎日聴いています。
とにかく、歌詞の言葉がきれいなんです。

そして透き通るような声が何度聴いていてもジーンと染みてきます。

言葉の意味を知りたくて調べていたら、
この曲は実は反戦歌として歌われていることを知りました。

それを知って聴くと、
戦争に行った恋人が二度と戻ってこないという切ない歌でした。
聴き方がガラッと変わりました。

歌詞の中の言葉は「悲しい」等と
ストレートに出てくる歌詞ではなく、
いなくなった後の情景などを描いている歌詞ですが、
帰ってこない人を待つ切ない悲しい気持ちがとても
伝わってきます。

ストレートな歌詞も良いのですが、
歌詞によって考えさせられたり、
聴く人によって感じ方が変わってくる歌詞も
好きだなあと思います。

切ない悲しい歌ですが、
言葉が本当にきれいな歌だと思います。
良かったらぜひ聴いてみてください。


ちなみに皆さんはどんな歌が好きですか?


  


Posted by 写真の松屋 at 10:30Comments(0)スタッフ別 日記

2014年10月17日

久留米でシロノワール


こんにちは!
店長の松尾勝彦です。

コメダに行ってシロノワールを食べて来ました。




たまたまネット検索で
久留米にコメダが出来ていることを知って
行ってきました。

2年程前、テレビでコメダのことを
初めて知って、行きたくて、
昨年2月にシロノワールが食べたいと思って
名古屋に行ったことを思い出します。

その時知りましたが
名古屋は喫茶店文化がすごい町なのだそうです。

なんでもモーニングは
コーヒーを頼んだだけで
「トースト」「ゆで卵」がついて来るそうです。

名古屋の人は、コーヒーを頼んで、
コーヒーしか出ないお店に行くと、
損をした気分になるそうです。

久留米に出来たのでちょくちょく通えそうです。

今回、一人で行ったので
小さいシロノワールにしようか?
迷いましたが、大きいシロノワールにしました。

ちなみにシロノワールが
この日の晩ご飯になりました(^^;
  


Posted by 写真の松屋 at 17:30Comments(0)おススメの本

2014年10月15日

新聞の記事を見て共感しました


こんにちは!
店長の松尾勝彦です。

こんな記事を見つけました。


僕が今、

「写真の松屋」が中学生の職場体験を積極的に受け入れている理由


はココにあります。
それは
「仕事は楽しい!」ということを
知って欲しいということです。

でも僕は35才まで
「仕事は辛いもの」と思っていました。

なぜなら、
仕事は、
・たいへんなめんどくさい仕事を頼まれる
(お客さんは自分で出来る仕事は、わざわざお金を出して頼まないから)

・お客様は神様
(お金を払う人がえらいと言う考え方)

・写真の価値が低い
(カメラが良くなって誰でも撮れるようになったので価値が少なくなっている)

だから、当時仕事をしていても全然楽しくありませんでした。
だから、無理して趣味やプライベートを充実させてました。

でも、僕の師匠(小阪裕司氏)の本に出合って、
この考え方が180度変わりました。

「仕事は楽しい」と言うことを教えてもらいました。

同じことをやっても、考え方を変えるだけで全然変わってしまいます。

どう変わったのか?と言うと

お客様から「ありがとう!」と
言ってもらえることを大事にしたことでした。
※僕は「ありがとう!」の言葉には、
「ねぎらい」「感謝」「認られる」など自己肯定感を増すための
すごいパワーがあると思います。

お客様は、お客様にとって大切なお金を払っていますので、
当たり前のことをしても「ありがとう!」と言ってもらえません。

どうやったら「ありがとう!」という言葉を
言ってもらえるのか?を考えるようになりました。

きっと僕だったら、
「自分の期待以上のことをしてもらったら...」と思って、
この人(お客様)の喜ぶことは、何だろうと思って
接客するようになりました。

そしたら同じ仕事をしているのに、
「ありがとう」と言ってもらえる機会が増えました。

それから、もっともっと喜んでもらいたいと思うようになって
いろいろ技術や知識を身につける勉強をするようになりました。

なので、自然と勉強が好きになりました。
すればするだけ、お客様に喜んで頂いて、またお金まで頂ける。
とても良い循環だと思いました。

このことを早く子供たちに伝えたくて、
職場体験を受け入れるようになりました。

「仕事は楽しいよ!」
「お客様を喜ばそうよ!」
「だからもっともっと勉強しないとね!」

きっとそうすれば
子供たちも自然と勉強するだろうし、
お金!お金!と考えることなく、
人を喜ばせれば、
お金が入ってくることも知る事が出来るのではないかと思います。
そうすれば他を思いやれる人達がたくさん増えて行く
社会になると信じています。

今回、新聞の記事を読んで
もっともっと「仕事は楽しいよ!」と
言える大人になりたいということ。
また、地元の高校生のインターンシップも受け入れたいと
改めて思いました。
  


Posted by 写真の松屋 at 10:30Comments(0)スタッフ別 日記店長 松尾勝彦

2014年10月14日

休みの日は、いつもうどんです:朝倉市


こんにちは!
店長の松尾勝彦です。


今日は火曜日で定休日です。
昨日までの3連休頑張ったので、
少し贅沢に

「鍋焼きうどん」を食べました。



行ったお店は
朝倉インターの近くの
Aコープの前のうどん屋さんです。

お昼は、常連さんでいっぱいのお店です。
最近、よくこのお店にきています。

ここのかしわのおにぎりも
おいしいのでおススメです。

  


Posted by 写真の松屋 at 17:30Comments(0)おススメのお店