スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年01月28日

僕の時間術を公開します


「あしあと通信1月号より」
時間が大事というのは誰でも知っていることだと思います。
上手にムダなく使う代表で例えられるのは

「時間」


「お金」だと思います。

どちらも気のゆるみで
アッという間に無くなってしまいますから怖いです。

でもお金は通帳の数字にして見たり、
紙やコインなで手に取ることができます。

しかし時間は目に見えないので
管理にコツが必要だと思います。

あなたは時間管理が上手ですか?

僕は以前に比べて時間の使い方が上手くなったと思っています。
以前の僕の口グセは
「時間がない!忙しい!忙しい!」でした。

当時に比べると、今は雲泥の差があります。

時間を上手に使うには、
時間を見える様にする必要があります。

そのためには手帳は欠かせません。

今は携帯電話やパソコンなどで管理する方も多いかもしれませんが、
僕はアナログの手帳を使っています。

理由は探すのが楽なことと、いっぱい書き込めるからです。

それでも今の手帳に出会うまでに5冊変えました。
手帳を使い始めて知ったのですが、
手帳には性格(タイプ)があり、自分に合う合わないがあります。

手帳が続かない方だと思っている方は、
自分に合う手帳に出会っていないだけかもしれませんので
心配されなくても大丈夫です。

手帳の他にもフェイスブックなどを利用すると
時間効率が高まります。

他にも集中力を上げることも大事だと思います。
僕は集中力を高めるために思い切って忙しい時に
外に出て行く予定を作ります。

その方が締切ができて集中力が増すからです。
出かける際も極力バスや電車を使います。
そうすることで移動時間に本を読むことができます。

その際、必ず「ノートパソコン」も持って行きます。
待ち合わせのちょっと空いた時間にブログを書いたり、
そこでできる仕事をします。

こんなことを書くと
「すごくできる人」と思われるかもしれませんが、
全くそうではありません。

僕は人一倍めんどくさがりです。
しかしこのようにやった方が手間がかからなくなって、
好きなことができることを知ったのです。

だからおススメしたいのが
「思い切って壁掛けのカレンダーではなく、
手帳のカレンダーに予定を入れる」です。

これに気付いたのは4年前、
たまたま冬休みに韓国・釜山に行った時でした。

それ以来、毎年冬休みには釜山に行っています。
釜山の良い所は日本語が使え、日本円も使えます。
またネット環境も良いのでフェイスブックなど街中で使え、
日本との連絡も簡単です。

移動時間も高速船ビートルを使えば2時間半なので
ちょうど良い時間です。

また旅費も国内を旅行するより安いし、
食べ物がおいしいです。

以前の僕は「時間ができたらやろう!」
と思っていましたが、なかなか目標が達成できないでいました。

それ以来、先の予定はわからなくても「行く!」と決めた方が、
結果的にうまくいくことを知りました。

「行く」と決めると、
いつも手帳のカレンダーを見て仕事を逆算する様になります。

また集中力も上がります。
仕事のイメージを作って行動するためにムダな動きをしません。
※(イメージを作って仕事をすると3時間かかると思っていた仕事が、
2時間で終わったりして余った1時間で、また違う仕事ができます)

体がきつくて辞めたいと思っても、
動機は不純ですが
「あと少し頑張れば、あのおいしい海鮮鍋(楽しみ)が待っている」
と思うと、普段だったら絶対諦めてしまうことも頑張れます。

こんな時間管理をしている僕は昨年10月、
不思議な手帳を持っているお客様 Mさんに出会いました。

この時が「あな吉(あなきち)手帳」との初めての出会いでした。


この手帳術のおかげで、さらに時間管理が上手くなったと思います。


すごく簡単です。
だからたくさんの方に、
この手帳の事を知ってもらいストレスのない生活を送ってもらいたいです。
2月4日(水)「写真の松屋」で
「あな吉手帳はじめて講座」「あな吉手帳はじめて講座」
を行います

この手帳を使って一番良くなったことは夫婦の関係です。
恥ずかしい話ですが、実は夫婦間で「時間の使い方の違い」に悩んでいました。

僕は「先や全体を見るタイプ」で、亜希子は「目の前を見るタイプ」。

上手くかみ合っているときは最高に良いのですが、
食い違うと冷戦状態になります。

この問題解決には「お互い手帳を持つこと」と思っていました。

数年前から亜希子に「手帳を持ったら!」と言ってました。
しかし人は自分が納得しないと行動しません。
またこのこと(手帳を持つこと)でケンカになることがしばしばありました。

しかし亜希子もMさんの「あな吉手帳」を見て
「私もやる!」とスイッチが入ってくれました。

亜希子に「どうして手帳を持ちたいと思ったの?」と聞いたら
「だってMさんがキラキラしていたもん。私もあんな風になりたい」と言いました。

亜希子が手帳に興を持ったことから話がトントン進んで、
昨年末Mさんの手帳の先生
「あな吉手帳公認インストラクター」のあべともえさんをご紹介頂き、
当店で「あな吉手帳はじめて講座」を行って頂きました。

参加して頂いた方からも大変好評で、
すごく嬉しくなりました。

この手帳は主婦向けになっていますが、男性も使えます。

僕の友達の会社経営者3名にも講座を受けてもらったのですが、
3名とも全員今年1月から「あな吉手帳」を始めました。

あな吉手帳のすごい所は
「月間スケジュール」「週間スケジュール」を同時に一緒に見る所です。
月間と週間を同時に見ることで隙間時間を発見することができます。

また付箋を使います。
その付箋に
「やらないといけない仕事」「思いついたこと」などをたくさん書きます。
そしてその付箋を隙間時間に貼っていきます。
そうすることで仕事がどんどんはかどっていきます。

色がキレイな付箋やかわいいマスキングテープを使いますので、
テンションが上がります。

よくここまで「人がやる気になる手帳を考えたモノだ」と感心します。

亜希子が手帳を使い始めて3ヶ月になります。
揉めることが減りました。

手帳のおかげで好きなことができて、
夫婦の仲が良くなって手帳様々だと感じる今日この頃です。


あな吉手帳を開発された浅倉ユキさんと、写真を撮らせてもらいました。


写真スタジオお問い合わせ電話番号

ご予約やお問い合わせなど、お気軽にご連絡下さいませ。

写真の松屋ホームページ

撮影メニューや料金システムはホームページをご覧下さい。






  


Posted by 写真の松屋 at 18:30Comments(0)あしあと通信

2015年01月27日

定休日のお昼はいつものお店で


こんばんは!
店長の松尾勝彦です。

今日は火曜日で定休日でした。
定休日になると、
なぜか?うどんが食べたくなります。

最近のお気に入りのお店は

朝倉Aコープの前のうどん屋さんです。



ココのうどん屋さんの、未だに知りません。
みんな「朝倉Aコープの前のうどん屋さん」と言っています。

今日頼んだのは、

ゴボウ天うどん

かしわのおにぎり
だいたいこのコンビを食べます。

本当は、おでんもおいしそうで食べたいのですが、
食べきれないので、いつも諦めます。

このうどん屋さんに来る前に、
お気に入りだった田主丸のうどん屋さんに行ってました。
しかし突然、お店を閉められて、
すごくショックでした。

そしたら、亜希子に聞いた話なのですが
朝倉Aコープの前のうどん屋さんは、
僕が以前行っていた田主丸のうどん屋さんのお店で修行されていたとか?
この話が本当なら、すごいご縁を感じます。

今日もおいしくうどんを頂きました。

  


Posted by 写真の松屋 at 20:50Comments(2)スタッフ別 日記店長 松尾勝彦

2015年01月26日

2月12日(木)の店長おすすめ勉強会 


学校では学べない店長おススメ勉強会
(当店をご利用頂いたことのない方も参加できます)

早く知っていたら人生がプラスに変わる勉強会

頑張るパパへの応援企画
(将来、起業を目指している女性も参加できます)

「独立する前に知っていてほしいこと」



講演者:大熊Webデザイン事務所代表 大熊 充(おおくま みつる)氏
「写真の松屋」のホームページは、彼の会社に作ってもらっています   

※こんな方に聞いてもらいたいお話です
①独立開業を目指している方
②仕事が面白くなくて、会社を辞めたいと感じている方
③2代目、3代目の若い経営者の方
④ホームページを作ってみたいと考えている方
⑤独立開業をされたばかりの方

彼と知り合っていろんな話をしていると、
すごく勉強になります。
彼は今までにいろんな事を経験されていて、
知っているだけでも
「高校中退」「バイクアクセサリー職人」「バイク事故」「長期入院」「コンビニバイト」から
「ホームページ制作会社」を起業されています。

普通では味わえような事を経験してあります。
すごい苦労人です。


しかしすごく苦労されている分「自分に厳しく人にやさしいです」。
仕事が丁寧で、お客さんのことをよく考えて仕事をしてくれます。

僕も小さな会社の経営をしています。
しかし経営の勉強を全くした事がありませんでした。
いざ父親の跡を継いでみると知らない事ばかりです。

独立開業を経験した事がなく、
大熊くんの様な経験をした事がありません。

もしかしたら、
今から独立開業を考える方が増える可能性があります。

その理由は、
多くの会社が経営の悪化で社員を持つ体力が無くなっているからです。

もしかしたら、
既に会社から辛い要求を受けているパパもいらっしゃるかもしれません。
もしかしたら
「こんなに辛いなら自分で開業しよう!」と思っているかもしれません。

でも、ちょっとだけ待って欲しいのです。
いきなり独立開業をしても、仕事があるわけでもありません。
まずは、お客さんを作ることが大切です。
だから、もし独立開業を考えているなら、今、大熊くんの話を聞いて、
今、何を準備すべきなのか?を知っておいて欲しいのです。
きっと彼の話を聞くと勇気が出て、今の仕事のやり方が違ってくると思います。

開催 日時 :2015年2月12日(木)19時00分~21時00分(受付18時40分)
定 員 :16名
参 加 費 :大人1,000円
場 所 :写真の松屋2Fスタジオ※駐車場は、スタッフがご案内致します
お申込はお電話のみでの受付。先着順ですので、お急ぎお電話下さい。
Tel 0943-75-3577
お電話の際は、スタッフに「独立開業の勉強会に参加希望!」と言って下さい。

※大熊くんは将来がすごく楽しみな逸材です。彼の直向きな姿勢を感じて頂けたらと思っています。


  


Posted by 写真の松屋 at 10:20Comments(0)イベント

2015年01月25日

私の冬休み




写真の松屋スタッフ、フォトコーディネーター松尾亜希子


写真の松屋のフォトコーディネーターの松尾 亜希子です。
今日はわたしがブログを担当します。


昨年末は
12月29日を仕事納めにさせて頂いておりましたが、
遠方より帰省されたお客様や、
ウインド替えでお店にいる間に
急にお寄り頂いたお客様もあり、
結局は31日迄なんだかんだで、
お店で仕事をしてましたが、
結婚以来初めて1月1日をお休みさせて頂きました。

昨年迄は12月31日の昼に年越しそば、
大晦日の夜におせちというのが松尾家の風習でした.

今年は大晦日の夜に年越しそばを
夫と二人で食べました。
実家のお節は毎年1月2日ですが、
おかげ様で今年は私たち姉妹の家族だけ
元日に集合できました。

久々にお正月ムードを味わえた感じです。
お休みを頂いてリフレッシュした分、
今年も顔晴ります.
  


2015年01月24日

2月4日(水)あな吉手帳講座のご案内


隙間時間を有効活用し、自分の夢を叶えられる! 手帳術




やるべき事が見えてきます!
覚える事に頭を使うのをやめませんか!
※詳しくはFacebookページ[笑顔大好き写真館]でご紹介しています。

★For YOU(こんな方にオススメです♡)
・やらなければならない事ややりたい事や山積みで、
 でも時間がなくて困っている方

・子育てでいっぱいいっぱいの方
・うっかり...や、しまった...が多いし、手帳も持っていない方
・自分の時間を持てて毎日生き生きとやりがいを持って過ごしたい方
・手帳は持っているけど、いまいち上手くいってないように感じる方
どれか1つでもあてはまる方はぜひご参加下さい!


この手帳術をマスターすると、
やるべきことをスッキリと整理できるようなります。

いつも何かに追われている感覚が、す~っと消えていきますよ。

時間がないって思い込んでいたのは、
スケジュールを視覚化できてなかったから。

自分の予定が見えるようになると、
夢を実現するための時間が確保できるようになります!

前回の「あな吉手帳はじめて講座」を受講された方の感想




あな吉手帳 ①「はじめて講座」
日 時 2月4日(水)13:00〜14:30[1時間半程度](12:15受付)
場 所 写真の松屋 2F スタジオ
対 象 時間を有効に使い自分の夢を叶えたいと思ってある方
定 員 12名 (定員になり次第締切)
参加費 1人 2,000円(講座費1,000円+諸経費1,000円)
持って来る物
・筆記用具(持ってれば、フリクションペン:消せるボールペン)
・3〜4日分のスケジュール(ワークショップ用:簡単なものでOK)


あな吉手帳 ②「基礎講座」
日 時 2月4日(水)10:00〜12:00[2時間程度](9:45受付)
場 所 写真の松屋 2F スタジオ
対 象・はじめて講座を受講された方
   ・またはあな吉手帳を半年以上使ってある方
定 員 12名 (定員になり次第締切)
参加費 1人 3,000円(講座費2,000円+諸経費1,000円)
持って来る物
*Myあな吉手帳
*筆記用具 (持ってれば、フリクションペン:消せるボールペン)

<お願い>
「はじめて講座」を受講せず、「基礎講座」から受けられますと、
少しレベルが高いために話についていくのが困難な場合があります。
半年以上使ってある方も、講座を受けた事がない方は「はじめて講座」から
受講されることをおすすめしています。

ご参加お申込は
お電話とフェイスブックでの受付で、先着順ですのでお急ぎお電話下さい。
Tel 0943−75−3577
ご予約の際は「あな吉手帳◯◯講座に参加希望です!」とスタッフに言って下さい。
わからないことがあればお気軽にお電話でスタッフにお尋ね下さい!(^^)b


写真スタジオお問い合わせ電話番号

ご予約やお問い合わせなど、お気軽にご連絡下さいませ。

写真の松屋ホームページ

撮影メニューや料金システムはホームページをご覧下さい。




  


Posted by 写真の松屋 at 18:10Comments(0)イベント