スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年08月29日

店長主催の勉強会を行ってみて


おはようございます。
店長の松尾勝彦です。

7月から8月に行っていた「店長主催の勉強会」の
片付けと、貯金の勉強会が無事に終了しました。



勉強会を行っている目的は
「気持ちにゆとりを持つ」「お子さんとの時間を大切にして欲しい」
という想いから行っています。

実際、僕が5年前に習って、
片付けと貯金ができるようになったおかげで、
気持ちと時間にゆとりが持てるようになり、
快適に過ごせるようになったのでお伝えしています。

しかし面白いもので、勉強会をやれば、
やっただけ次の課題が見えてきます。

毎回、勉強会で共通して言えることは、

「どうやったら参加者のショックの度合いを下げてあげれるか?」


という問題です。

と、言いますのも片付けも、貯金も日々の習慣です。
日々の積み重ねが、今の結果を生み出しています。

習慣を変えるためには、まず考え方を変える必要があります。
考え方を変えるためには、知識と情報をインプットする必要があります。

しかし今までやって来たことや、
正しいと思っていたことを、
他人から全く違うことを言われると、
誰でも拒否反応を示すと思います。

もしかしたら否定されているように、
聞こえるかもしれません。

実際、元々モノを捨てられない亜希子が
断捨離のセミナーを受けた際が、
そんな感じでした。

誰も自分がやっていることを間違った行動をしていると
思っていないはずです。

例えば、貯金の勉強会をやっていて、
毎回、参加者がショックを受けられる話が、だいたい次の3つです。

①収入通帳と支出の通帳が一緒になっている。
 そのためお金がいくら残っているのか?使えるのか?わからない。

②夫婦での収入が合算されずに、夫婦でバラバラの会計になっているので、
 家庭のトータルでお金がいくらあるのか?わからないし、ムダも発生します。

③多くのママがお小遣いをもらっていない。しかしママの欲しいものは、
 生活費から出ている。そのためママ自体が自分のために使えるお金を把握できていない。
 ママが自分のものにたくさん使えば、生活費を圧迫することになる。

中でも、結婚生活がある程度過ぎていると、夫婦のお互いの給料を合算することを提案しても拒否をされることが多いです。
もしかしたら勉強会参加後に夫婦ケンカになっていないか?不安になります。

例えば、僕の勉強会でお伝えしている貯金のやり方は、
通帳でのお金の管理することです。

これを行うことで、
使って良いお金がいくらあるのか?が
わかって気持ちに余裕が生まれます。

やり方は、次の通りです。

①収入通帳と支出通帳、貯金通帳(長期貯める通帳・貯めたら使える通帳)の4つ用意します。
②まずお給料が収入通帳に振り込まれたら、全額引き落として0にします。
 0にすることで、貯まったお金なのか?そうでないお金なのか?がわかります。
③生活費と支払い分を分けて、支払い通帳に支払い分を入金します。
④毎月決まった日に清算して生活費の余った分を貯金の通帳に入れて、お金を貯めます。
⑤これを繰り返すことで、ざっくりとした話ですがお金は貯まっていきます。
⑥貯まった貯金も「長期貯める通帳」「貯めたら使える通帳」に分けて管理します。
 ※余ったお金ではなく、先に定期積立貯金にされる方法もあります。
勉強会では、これらのことをおススメしています。

それでも貯まらない方には、
片付けの知識を使って、ムダを見つけてアドバイスしています。

次回、片付けの勉強会は
11月〜12月に年末の大掃除前に行います。

次回、貯金の勉強会は、
お子さんのお年玉の管理で困る来年2月に行う予定です。

今回の勉強会で見つかった課題を解決して、
さらにバージョンアップした内容を目指します。

次回、勉強会に参加して頂く際に、事前に
・通帳を最低でも4つ用意すること
・夫婦でお金の管理のあり方を話し合う
・ママもお小遣いをもらう
このようなことを事前に準備されると、
勉強会の話が、心理的拒否反応を示せずに聴けるのではないか?と思います。

よかったら参考にして、参加してみて下さい。
片付けも、貯金も要領は同じなので、
できるようになると楽しいですよ!

  


Posted by 写真の松屋 at 10:09Comments(0)店長 松尾勝彦

2016年08月27日

貯金の勉強会を開催しました


こんにちは!
店長の松尾勝彦です。

先日、定休日を利用して、スタジオで

「貯金の勉強会」を行いました。




参加者は2名で、
和やかな雰囲気で開催しました。

勉強会の内容は
・Oさんのお家の会計簿を拝見
・まみさんの年間計画を立てる
・僕の貯金ができる仕組みを作る

参加したキッカケをお聞きした所、
僕の浪費癖が改善されて、
貯金ができるようになった話が聞きたいという声を頂きました。

またお子さんに、お金の話や管理の仕方を
どのようにやったらよいのか?
教えてもらいたいから参加したと言われました。

貯金の知識を知って、早めに実行していると、
一生に3回お家を建てることができます。
※ちなみに僕は1件もお家を建てていません。
 お金の知識を気付くのが遅すぎました。

お小遣いを貯金するために必要なアイテムは、
・通帳2つ
・封筒3つ
・お財布1つ
・貯金箱1つ

これを揃えるだけです。

お金もかかりません。
たったこれだけなのです。

多くの方は知らないから、
貯金ができないわけです。

もっと早く10代の頃(特に一人暮らしを始める前)に知っていたら、
人生が全く変わっていたと思います。

参加してくれた方からも
「貯金の仕方がわかった!」
「貯金は我慢ではなく、楽しみながらできる!」
と言った声を聞けて良かったと思います。

今回学んだことをぜひお子さんに伝えてあげて頂き、
お金に苦労しない生き方を教えてあげて頂きたいと思います。

  


Posted by 写真の松屋 at 10:10Comments(0)店長 松尾勝彦

2016年08月26日

天使のあしあと写真展開催中


おはようございます。
新米ママになった松尾亜希子です。

現在、8月20日(土)〜8月28日(日)まで、
吉井町のyoumeマートうきは店さんで、

天使のあしあと写真展を開催中です。




天使のあしあと写真展は
5ヶ月から2歳までのお子さん、
またはそのご家族をモデルさんになってもらって、
4月中旬から6月中旬に撮影させて頂いたお写真を展示しています。

今年の写真展は出産のため途中から撮影を離れてしまいましたが、
3年目の茜さんがお客様のご協力の下、
店長と二人でよく頑張ってくれたようで、
お陰様で素敵なお写真ばっかりです♪

最終仕上げでスライドショーを
チェックしていて思わず涙が出そうでした。

今日も元気に写真展開催ちぅ☆です。

うちの子もちょっとだけ参加しています。

良かったら見に来て下さい!
  


Posted by 写真の松屋 at 12:08Comments(0)チーフ 松尾亜希子

2016年08月20日

漁師村でイカをごちそうに


こんにちは!
店長の松尾勝彦です。
8月15日〜18日まで夏休みをもらいました。

夏休み中に、
亜希子のお母さんの実家の

糸島に來飛を連れてごあいさつに行きました。



昼食を近くの(唐津市)漁師村でごちそうになりました。

食べきれないくらいの量をごちそうになりました。


僕は海鮮丼を注文しました。


大きなイカの活き作りを亜希子と2名で食べてしまいました。
おいしかったです。

来年は來飛と一緒に海水浴に行きたいと思っています。
  


Posted by 写真の松屋 at 10:10Comments(0)店長 松尾勝彦

2016年08月19日

うきは市で無料のセミナーやっています


こんにちは!
店長の松尾勝彦です。

8月15日〜18日まで夏休みをもらいました。
今年は來飛が生まれたので、
静かな夏休みです。

夏休みの期間中に
うきは市で開催された

福岡県よろず支援拠点のセミナーに参加してきました。




ここの開催されるセミナーによく参加させてもらっています。
すごいのは参加費が無料なこと。

いつも福岡の吉塚まで行っていましたが、
今日は浮羽町で開催されました。

いつもは吉塚まで片道約2時間をかけて行っていましたが、
今日は片道10分で行けたことに、ありがたさを感じました。

しかも内容も充実していて、
休みだったけど、参加して良かったと思います。
チラシを作るのが楽しみになってきました。

ただ参加者が少ないのはもったいないと思いました。

次回は9月20日にうきは市で
フェイスブックの勉強会がある様です。


これにも、ぜひ参加したいと思います。

  


Posted by 写真の松屋 at 10:10Comments(0)店長 松尾勝彦