2018年11月27日

理数系の人は、片付けが苦手?


たまに外れることがあるけど理数系の人は、
片付けが苦手の様です。

このことに気付いたのは、
NHKの番組でどこか大学の偉い数学教授が出てました。
その人の研究室のテーブルには、モノや書類が散乱してました。

その時、ピンと思いました。
ピンと来た理由は
僕も学生時代、数学が好きだったからです。

いくら書類やモノが散乱?埋まっていても?
だいたいこの辺と検討がついています。

だから、いつも
「触らないで!」と僕は言ってました。

しかしこの大学の教授を見て、
1つ仮説が浮かんできました。

もしかしたら机の上が片付かないのは?
机の引き出しに入れてしまうと、
見えなくなると不安(忘れる)になるから出しぱなし

ではないか?
もしかしたら理数系の人は、
机の引き出しの使い方が下手なのではないか?

ではどうすれば、
机の引き出しを上手に使えるようになるのか?

自分で見つけた答えは、
①引き出しに入れるものを決まる
②引き出しの外にラベルで入れているものを書いておく
③引き出しを外し、中身が見えるようにする
をしたら、引き出しが使えるようになり、
棚を減すことができました。

追伸
読んでもらってありがとうございます。

もし僕のブログを読んで、
ためになったと思って頂けたら、
ブログの読者登録をお願いします。
ブログを書く励みになります。



同じカテゴリー(店長 松尾勝彦)の記事画像
お金を使う:未来のためにタネを撒く
お金の貯め方:「お金を使わない!」という過ごし方
お金の貯め方➄:100万円貯めてみてわかったこと
お金の使い方㉙:お酒
お金の増やし方②:投資信託を始めて良かったこと
お金の使い方㉘:自覚を持つ
同じカテゴリー(店長 松尾勝彦)の記事
 大切なお知らせ! (2020-04-24 07:10)
 お金を使う:未来のためにタネを撒く (2020-04-21 07:06)
 お金の貯め方:「お金を使わない!」という過ごし方 (2020-04-17 07:05)
 お金の貯め方➄:100万円貯めてみてわかったこと (2020-04-14 07:07)
 お金の使い方㉙:お酒 (2020-04-10 07:07)
 お金の増やし方②:投資信託を始めて良かったこと (2020-04-07 07:09)

星デザイン
Posted by 写真の松屋 at 10:10│Comments(0)店長 松尾勝彦

コメントを書く

※必須項目は必ず記入下さい

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。