スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年12月31日

子どもに片付けや貯金の習慣を


実は、片付けや、貯金ができる人で、
教えることができる人が少ないのです。

よくこんなことがあります。
ママが片付けや貯金ができると、
子供たちができない。

ママが片付けや、貯金ができないと、
子どもの方ができる。

ママが片付けや貯金ができると、
ママがやってしまうので、
片付けや貯金ができない子になることがあります。

この理由は、
片付けや、貯金のやり方を子どもたちに教えてないからです。
ママがやってしまうことが多いみたいです。
その方が、多分早いからだと思います。

しかも片付けや、貯金ができるママは、
誰かにやり方を教わったわけではなく、
やり方が自然と身に付いてしまっているので、
なかなか教えることができないみたいです。

なので、片付けや、貯金ができる方は、
子どもたちに、やり方を伝えながら、
片付けや、貯金をすることをおススメします。

特に、お子さんが1人暮らしを始めた時、
また結婚する時など、
生活が変わる前に知っておくと良いと思います。

僕は10年前に40才の時に、学びました。
それまで全く片付けや、貯金ができなかったので、
教えてもらって、それ以来 独学でいろんな本を読みました。
おかげで、できない人の気持ちがわかるし、
自分で学んでいったので、教えることができます。

現在、2才の長男に片付けた貯金の習慣を付けさせています。
5才くらいになって少しずつわかるようになって来たら、
片付けや、貯金のやり方や、考え方を教えるつもりです。

追伸
読んでもらってありがとうございます。

もし僕のブログを読んで、
ためになったと思って頂けたら、
ブログの読者登録をお願いします。
ブログを書く励みになります。
  


Posted by 写真の松屋 at 08:33Comments(0)店長 松尾勝彦

2018年12月30日

投資と思っていたことが、浪費だった!


昨日のブログに片付けの恩恵について書きました。

でも、以前は全く反対のことをしていたし、
そのことが正しいと思い込んでました。

何を基準に考えていたのか?と言うと
「時間」です。


僕が片付けが、全くできない頃に考えていたことは、
「探す時間がもったいない。探すくらいだったら、たくさんあった方が良い」
という考え方をしていましたので、ハサミやボールペンが山のようにありました。

たくさんあるのにも関わらず、
100円ショップに行ったら
「ハサミ」「ボールペン」「消しゴム」「ホッチキスの針」を、
毎回買ってました。

投資と思っていたことが、浪費です。

実は、時間を基準にした考え方は、
スタッフの雇用にも影響しました。

当時の僕は「スタッフがたくさんいたら、自分の時間ができる」と思ってました。
なので、多い時には社員3名、パート1名を雇ってました。

しかし全然、時間が生まれません。
反対に、どんどん自分が忙しくなります。

その理由は、
①教える時間に取られる
②スタッフができる所まで、僕がやらないといけなくなる

そのため、スタッフはできる仕事がなく、ボーッとしてるのに、
自分だけがバタバタしてる状態でした。
しかし、将来のために仕方のないことだと思ってました。

そして、当時5年間で20名のスタッフが入れ替わる状態になってました。
なので、
①新しいことが全くできない
②スタッフが定着しないので、評判も悪くなる

そんな状態の時に、救ってくれたのが「片付けの知識」でした。
片付けを学んだ際に、思ったことは
「片付けは、誰でも再現できる科学。片付けに性格は関係ない」ということでした。

そこから、どんどん片付けにのめり込みます。
まずやったことは、
①社内にある備品(ボールペーン・ハサミ)を全部集めました。
②そして全ての備品の定数を決めて、持ち主や置き場所のシールを貼りました。


そしたら、
①無くならない
②探すことがない
③シールを貼っているから、持ち主に戻って来る
④買わな良くなる
結果、少しずつお金と時間が貯まって来る。

在庫に関しても同じことが言えます。
そのため倉庫がいらなくなります。

現在はスタッフの雇用に関しても、
なるべく少ない人数で仕事をするようにしています。

そのおかげで
①人件費が下がる
②少ない人数なので効率化のための知恵を出す
③ボーナスが通常夏と冬の年2回ですが、期末(2月)に期末賞与が出せる場合がある
④スタッフの人数が少ないので、チームワークも良い
⑤人が少ないので、いろんな仕事ができることが求められます
⑥スタッフも定着しますので、仕事の質が上がります
⑦仕事の質が上がれば、新しいことを始めることができます
また、きちんと財務の勉強をしたおかげで、
お金の整理整頓ができていますので、
忙しくてもスタッフから「人を増やしてほしい」ということも言われません。

その理由は、スタッフに毎月 月次決算書を見せていますので、
スタッフが増えれば、自分の賞与が減ることがわかっているからです。
なので、また知恵を出します。

来年1月の成人式が終わって、作業も一段落したら、
また社内を片付けの知識を使って、
改善して行く予定にしています。

さらに快適に仕事ができるのではないか?と思っています。
楽しみです。

片付けが、本当に良いのは
「お金がかからないこと」です。

ぜひ、おススメしたいスキルです。

追伸
読んでもらってありがとうございます。

もし僕のブログを読んで、
ためになったと思って頂けたら、
ブログの読者登録をお願いします。
ブログを書く励みになります。
  


Posted by 写真の松屋 at 11:25Comments(0)店長 松尾勝彦

2018年12月29日

片付けの恩恵を受けた年になりました


今年は片付けの複利効果が徐々に出した年になりました。


数年前から片付けて来たけど、
昨年あたりから「買う行為」を意識してました。

片付かない理由の大きな原因は、
「モノが多いこと」です。

なので、モノを減らせば良いのですが、
モノを減らすためには、いくつかのハードルがあります。
①もったいない
②時間ない

なので、片付かない。

だから、
モノを減らすために
お家に入って来るモノを意識すると、
①買わない
②もらわない
そして、お金が貯まります。

これを徹底すると、家の中のモノを使い切るようになり、
部屋のモノが減って行きます。

部屋のモノが減って来ると、
狭い部屋でも十分暮らせることが自覚できます。

なので、狭い部屋に引っ越しができるので、
家賃が安くなります。
さらに家賃が下がれば、お金が貯まります。

また今までの家賃で、部屋のスペースが少なくなれば、
駅に近い便利な所に住むことで、
移動の時間がいらなくなる効果があります。
移動の時間がないので、
新たな好きなことができます。

このように、たかが片付けですが、
どんどん快適になっていきます。

今日も、フッと片付けていて思いました。
年末に多くの方が「大掃除」をすると思います。

でも「断捨離の先生たちは、大掃除するのだろうか?」。
きっと「大掃除する時間がムダ!」と言うのだろうなぁ〜と思いました。

僕は来年1月から、インテリアの勉強を始める予定です。
写真の仕事にも役に立つと思うし、
来年は、飾る収納を目指したいと思っています。
さらに快適に暮らしたい所です。

追伸
読んでもらってありがとうございます。

もし僕のブログを読んで、
ためになったと思って頂けたら、
ブログの読者登録をお願いします。
ブログを書く励みになります。

  


Posted by 写真の松屋 at 13:01Comments(0)店長 松尾勝彦

2018年12月12日

ポップコーン入荷しました!


おいしいポップコーンを入荷しました!
大阪・ユニバーサルジャパンのそばにある
「ポップコーン・パパ」のポップコーンです。
多分、ユニバーサルジャパンに行かれたことのある方ならご存知だと思います。



毎年、この時期に入荷しています。
もう12年くらい販売しています。
昨日も朝から買いに来て頂けるお客さんがいて、嬉しかったです。

そもそも何で?
写真館でポップコーン販売しているのか?不思議ですよね!

以前、同業者の先輩から
「お前のお店は、ポップコーンを売らないといけないくらい経営が厳しいのか?」
と心配されました。

実は、うちのお店のお客さんは、とても優しい人ばかりなんです。

何でかな?と思って、様子を見ていると、
あることに気付きました。

それは、
みなさん、自分のためではなく、
子供や、家族のために写真を残そうとされる方だったのです。


自分ではなく、相手のため。

For Youです。

僕の仕事は、For Youのできる素敵な仕事なんだと思うようになりました。

すると、今度は写真以外にも「For You」できるものがないか?と探し始めました。
そんな時に、大阪で行われた勉強会で、ポップコーン・パパの社長さんに知り合い、
ダメ元で販売をお願いしました。
それがご縁で、今もポップコーンの販売が続いています。

「ポップコーン・パパ」のポップコーンの凄さは、
味が32種類から選べること。
しかもどれを食べてもおいしい。
ただ若干、お値段が良いです。

でも、若干、お値段が良いので、プレゼントされると相手は喜びます。
プレゼントとして、渡すとすると、他のプレゼント、例えばケーキなどに比べれば、かなり割安です。
しかも珍しく、おいしいので、喜ばれます。

量も、1人で食べるのは多いので、
2〜3名で分けて食べると、ちょうど良いと思います。

みんなで食べれば、さらにおいしいです。

まだポップコーン・パパのポップコーンを食べたことのない方、
また食べてみたいと思ってある方は、吉井町の「写真の松屋」まで来て下さい。

だけど、
よく「写真屋にポップコーンだけ買いに行くのは、行きにくい」と言われますが、
僕たちからすると同じ価値観で、優しい気持ちの方に、お会いできると嬉しくなります。

ちなみに、僕のおススメは、やっぱり「キャラメルナッツ(550円)」です。
今年は、長男にも食べさせてあげたいと思います。

どんな反応があるのか?
またどんな感想が聞けるのか?楽しみです。
※この企画は、売れきれ次第、終了になります。毎年、人気商品から無くなって行きます。

追伸
読んでもらってありがとうございます。

もし僕のブログを読んで、
ためになったと思って頂けたら、
ブログの読者登録をお願いします。
ブログを書く励みになります。
  


Posted by 写真の松屋 at 10:40Comments(0)店長 松尾勝彦