› 「店長のひとりごと」福岡県うきは市の写真の松屋株式会社 › スタッフ別 日記 › 冬休みを利用して韓国・釜山に行ってきました②

2014年01月20日

冬休みを利用して韓国・釜山に行ってきました②


2回に分けて韓国での食事のことを書いてみます。


〈第2部〉


こんにちは!店長の松尾勝彦です。

今回の旅行の一番の目的は「食」です。


特に亜希子は「アワビのおかゆ」を食べたいためにホテルを近くに取ったくらいでした。

朝早く自宅を出発していましたので、
釜山に到着した14時にはお腹がペコペコになりました。

今回、宿泊したホテルは
「釜山観光ホテル」です。
2年前に行った時に、ガイドさんとこのホテルで待ち合わせをしたことがキッカケで知りました。
このホテルは、国際市場にも近くすごく便利です。

ホテルにチェックインした後、すぐに外に出てホテルの近くにある
海鮮鍋を食べに行きました。
このお店も、前回行ったことがあったのでスムーズに注文ができました。
ほとんどのお店が日本語で注文ができます。

冬休みを利用して韓国・釜山に行ってきました②
タコ・エビ鍋2人前 1600円
前回食べた時は、あまりおいしいと思わなかったのですが、
今回食べたときはすごくおいしかったです。
お腹が空き過ぎていたこともあるかもしれませんが、
韓国の料理が、どんどんおいしく感じるようになります。face02


食事後、街中をウロウロしながら
「ホットク」の屋台を探しました。
お目当ての屋台は、人が並んでいるのですぐにわかります。
ホットクも前回食べた時に、おいしいを思った食べ物です。
揚げパンの様なもので、お餅の食感。
中に黒蜜が入っていて、ナッツやヒマワリのタネをたくさんつめます。
甘くておいしい食べ物です。
日本では、あまり見かけない食べ物だと思います。
冬休みを利用して韓国・釜山に行ってきました②
冬休みを利用して韓国・釜山に行ってきました②
1個100円です。20分ぐらい並んでゲットしました。


お昼が遅かったので、夕食を遅めにしました。
夕食は、いよいよ僕の好きな「焼肉」です。
亜希子は「焼肉」をあまり食べないので、
この旅行では最後の焼肉になりました。
僕としては、もう1回食べたかったのですがface07

そして本当は「牛肉!」と行きたい所ですが、
牛肉は値段が張るので「豚肉」にしました。
値段は約3分の1と言った所でしょうか。
冬休みを利用して韓国・釜山に行ってきました②
この焼肉屋さんもホテルの近くにありました。
お店を選ぶ基準としては、地元の人(現地の人)が多く入っているお店を選んでいます。

冬休みを利用して韓国・釜山に行ってきました②
韓国は豚肉を炭火で、カリカリに焼いて食べます。
やっぱり焼肉はおいしい!face05

以上が初日に食べた食事です。
翌日の朝食は、いよいよ「アワビのおかゆ」から始まります。
〈つづく〉




同じカテゴリー(スタッフ別 日記)の記事画像
片付けができるとムダが見えてくる
定休日のお昼はいつものお店で
私の冬休み
東京に行って来ました!
大好きなうどん屋さん発見
糸島市福吉の牡蠣小屋での焼牡蠣を食べました
同じカテゴリー(スタッフ別 日記)の記事
 片付けができるとムダが見えてくる (2016-07-01 10:10)
 定休日のお昼はいつものお店で (2015-01-27 20:50)
 私の冬休み (2015-01-25 10:20)
 東京に行って来ました! (2015-01-22 10:15)
 大好きなうどん屋さん発見 (2015-01-21 10:20)
 糸島市福吉の牡蠣小屋での焼牡蠣を食べました (2015-01-08 10:10)

星デザイン
Posted by 写真の松屋 at 10:10│Comments(0)スタッフ別 日記

コメントを書く

※必須項目は必ず記入下さい

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。