› 「店長のひとりごと」福岡県うきは市の写真の松屋株式会社 › 店長 松尾勝彦 › イベント › 「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化

2014年02月20日

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化


こんにちは!
店長の松尾勝彦です。
「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化

1月28日に「笑顔流筆文字教室」を行いました。


今日は掲載の許可を頂いた方だけ写真をアップさせて頂きます。
持っているハガキは「練習前のハガキ」と「練習後のハガキ」です。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
佐々木さん参加頂きありがとうございました。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
池永さんお会いできて良かったです。フェイスブックからの参加ありがとうございました。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
日比生さん参加頂きありがとうございました。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
馬場さん参加頂きありがとうございました。いっぱい活用して下さい。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
矢野さんいつもありがとうございます。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
吉田さん参加頂きありがとうございました。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
原武さん2回目の参加頂きありがとうございました。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
宝来さん参加頂きありがとうございました。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
馬場さんハガキ持ち過ぎです。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
真美さん(スタッフ)2回目の参加ありがとう。お店でたくさん書いて下さい。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
久保山さん参加頂きありがとうございました。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
久保山さん夫婦で参加ありがとうございました。仲が良い所をたくさん見せて頂きました!

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
猪口さん遠くから参加して頂いてありがとうございました。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
佐々木さん患者さんをたくさん喜ばせてあげて下さい。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
猪山さんいつもありがとうございます。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
宝来くん忙しい所参加してくれてありがとう。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
田中さん参加頂きありがとうございました。

「笑顔流筆文字教室」に参加されての変化
愛さん(スタッフ)2回目の参加ありがとう。お店の中を笑顔流でいっぱいにしてください。

すごく上手でしょう。
おかげで、すごく楽しい教室になりました。

次回は4月22日火曜日に「昼の部」「夜の部」を行います。
次回参加してみませんか?
この文字が書けるようになると、
日々の生活がが楽しくなるし、お友達がすごく驚きます。



同じカテゴリー(店長 松尾勝彦)の記事画像
お金を使う:未来のためにタネを撒く
お金の貯め方:「お金を使わない!」という過ごし方
お金の貯め方➄:100万円貯めてみてわかったこと
お金の使い方㉙:お酒
お金の増やし方②:投資信託を始めて良かったこと
お金の使い方㉘:自覚を持つ
同じカテゴリー(店長 松尾勝彦)の記事
 大切なお知らせ! (2020-04-24 07:10)
 お金を使う:未来のためにタネを撒く (2020-04-21 07:06)
 お金の貯め方:「お金を使わない!」という過ごし方 (2020-04-17 07:05)
 お金の貯め方➄:100万円貯めてみてわかったこと (2020-04-14 07:07)
 お金の使い方㉙:お酒 (2020-04-10 07:07)
 お金の増やし方②:投資信託を始めて良かったこと (2020-04-07 07:09)

星デザイン
Posted by 写真の松屋 at 18:10│Comments(0)店長 松尾勝彦イベント

コメントを書く

※必須項目は必ず記入下さい

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。