2014年05月29日
ディズニーランド研修を行っている理由

こんにちは!店長の松尾勝彦です。

今日は、私たちが
「なぜディズニーランド研修を行っているのか?」
その理由を書いてみます。
僕が始めてディズニーランドに行ったのは、
今から13年前の新婚旅行でした。
それまで
ディズニーランドに全く興味を持っていませんでした。
それが、
園内に入った瞬間に、心の変化が起こりました。
「ここ!すごい!」
帰る頃のには、ファンになってました。
「今度来るときは、スタッフも連れてきたい」と思うようになりました。
ディズニーランドには、
私たちが学ぶことがたくさんあります。
また一緒に行動することで、
私たちの会社が大切にしていることを
理解して頂くことが研修の目的です。
ディズニーランドは、研修に
とても適した場所だと思っています。
研修なので、当然「研修目的」があります。
「研修の目的」
・チームワークを良くするため
・団体行動を学ぶため
・事前の段取りを計画的にやることを学ぶため
・10分前行動を学ぶため
・チーム内の段取り、立場を理解するため
・隊長、チーフの優先順位や判断基準を理解する
・ディズニーランドのサービス(配慮・気配り)を体験するため
・お土産などを買う事で、お金を使うことに理由を考えるため
・ディズニーランドで学んだ体験を会社で実践するため
・当社のお客様が体験しているサービスを体感するため
「やってほしくないこと」
・勝手な行動
・チームの和を乱す行動
・時間を守らない(10分前行動)
・ダラダラ行動しない(素早く走って行動)
・社会的ルールに違反すること
・「疲れた!」「きつい!」などのマイナス言葉を使わない
今回の研修で、スタッフさんの成長をすごく感じます。
行って良かったと思っています。
明日からのブログは、
スタッフさんの感想を書いてもらいたいと思います。

コメントを書く
※必須項目は必ず記入下さい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。