2018年12月12日

ポップコーン入荷しました!


おいしいポップコーンを入荷しました!
大阪・ユニバーサルジャパンのそばにある
「ポップコーン・パパ」のポップコーンです。
多分、ユニバーサルジャパンに行かれたことのある方ならご存知だと思います。

ポップコーン入荷しました!

毎年、この時期に入荷しています。
もう12年くらい販売しています。
昨日も朝から買いに来て頂けるお客さんがいて、嬉しかったです。

そもそも何で?
写真館でポップコーン販売しているのか?不思議ですよね!

以前、同業者の先輩から
「お前のお店は、ポップコーンを売らないといけないくらい経営が厳しいのか?」
と心配されました。

実は、うちのお店のお客さんは、とても優しい人ばかりなんです。

何でかな?と思って、様子を見ていると、
あることに気付きました。

それは、
みなさん、自分のためではなく、
子供や、家族のために写真を残そうとされる方だったのです。


自分ではなく、相手のため。

For Youです。

僕の仕事は、For Youのできる素敵な仕事なんだと思うようになりました。

すると、今度は写真以外にも「For You」できるものがないか?と探し始めました。
そんな時に、大阪で行われた勉強会で、ポップコーン・パパの社長さんに知り合い、
ダメ元で販売をお願いしました。
それがご縁で、今もポップコーンの販売が続いています。

「ポップコーン・パパ」のポップコーンの凄さは、
味が32種類から選べること。
しかもどれを食べてもおいしい。
ただ若干、お値段が良いです。

でも、若干、お値段が良いので、プレゼントされると相手は喜びます。
プレゼントとして、渡すとすると、他のプレゼント、例えばケーキなどに比べれば、かなり割安です。
しかも珍しく、おいしいので、喜ばれます。

量も、1人で食べるのは多いので、
2〜3名で分けて食べると、ちょうど良いと思います。

みんなで食べれば、さらにおいしいです。

まだポップコーン・パパのポップコーンを食べたことのない方、
また食べてみたいと思ってある方は、吉井町の「写真の松屋」まで来て下さい。

だけど、
よく「写真屋にポップコーンだけ買いに行くのは、行きにくい」と言われますが、
僕たちからすると同じ価値観で、優しい気持ちの方に、お会いできると嬉しくなります。

ちなみに、僕のおススメは、やっぱり「キャラメルナッツ(550円)」です。
今年は、長男にも食べさせてあげたいと思います。

どんな反応があるのか?
またどんな感想が聞けるのか?楽しみです。
※この企画は、売れきれ次第、終了になります。毎年、人気商品から無くなって行きます。

追伸
読んでもらってありがとうございます。

もし僕のブログを読んで、
ためになったと思って頂けたら、
ブログの読者登録をお願いします。
ブログを書く励みになります。



同じカテゴリー(店長 松尾勝彦)の記事画像
お金を使う:未来のためにタネを撒く
お金の貯め方:「お金を使わない!」という過ごし方
お金の貯め方➄:100万円貯めてみてわかったこと
お金の使い方㉙:お酒
お金の増やし方②:投資信託を始めて良かったこと
お金の使い方㉘:自覚を持つ
同じカテゴリー(店長 松尾勝彦)の記事
 大切なお知らせ! (2020-04-24 07:10)
 お金を使う:未来のためにタネを撒く (2020-04-21 07:06)
 お金の貯め方:「お金を使わない!」という過ごし方 (2020-04-17 07:05)
 お金の貯め方➄:100万円貯めてみてわかったこと (2020-04-14 07:07)
 お金の使い方㉙:お酒 (2020-04-10 07:07)
 お金の増やし方②:投資信託を始めて良かったこと (2020-04-07 07:09)

星デザイン
Posted by 写真の松屋 at 10:40│Comments(0)店長 松尾勝彦

コメントを書く

※必須項目は必ず記入下さい

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。