2019年08月14日
家計簿アプリを使っています②
おはようございます。
店長の松尾勝彦です。
今日は家計簿アプリ「レシーピ」を
使ってみての感想を書いてみたいと思います。

このアプリは
お小遣いのレベルでは、ちょうど良いと思います。
と、言いますのも家庭のお金の管理になると、
もう少し貯金や、通用などに連動している方が
お金の貯まる様子がわかると、
もっと楽しみがあって使いやすいと思います。
最初の設定に少し戸惑うかもしれませんが、
慣れれば簡単です。
今回の僕の目的は、
①どんなお金の使い方をしているのか?を知る
②改善ができそうなところがあれば、改善する
でしたので、このアプリで十分です。
しかもこのアプリの良いところは、
買い物をしたレシートを写真に撮るだけで、
商品名がすぐに出ますので、
その商品名をカテゴリー分けすればよいので、
いちいち打ち込むことも、書くこともしなくて良いわけです。
どんな仕組みになっているのでしょうか?
撮影をして、すぐの商品名が出るので、
ビックリします!
めんどくさがりの、僕にはちょうど良かったわけです。
しかもレシートを5回撮影すると、
Pontaポイントが1点もらえるもの良かったです。
このように7月の1ヵ月、
毎日コツコツ夜な夜なレシートの写真を撮っていました。
今日はここまでです。
次回は、先月の7月のお小遣いの支払いを発表します。
最後まで読んでもらってありがとうございます。
読んで頂いた方の、お役に立てれば幸いです。
追伸
もし僕のブログを読んで、
ためになったと思って頂けたら、
ブログの読者登録をお願いします。
ブログを書く励みになります。
ありがとうございました。

Posted by 写真の松屋 at 07:11│Comments(0)
│店長 松尾勝彦
コメントを書く
※必須項目は必ず記入下さい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。