› 「店長のひとりごと」福岡県うきは市の写真の松屋株式会社 › 店長 松尾勝彦 › お金を貯める力②:ちらからないお家を作る

2020年02月28日

お金を貯める力②:ちらからないお家を作る


おはようございます。
店長の松尾勝彦です。

50歳を機に、僕が35歳の時に出会った人生の師匠(小阪裕司氏)から教わったことや、スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」、ロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん、貧乏父さん」、「断捨離」のやましたひでこ氏の本を読んで実践して体験したことを書いてみたいと思います。

毎週「火曜日」「金曜日」
ブログを投稿したいと思います。
何か?参考にしていもらえたら幸いです。

僕のブログを読んで、
もし為になったと思って頂けたら、
ブログの読者登録をお願いします。
ブログを書く励みになります。

今日のテーマは、
「お金を貯める力②:ちらからないお家を作る」です。
お金を貯める力②:ちらからないお家を作る

前回のブログ
「今年1年も早かったですね!」
という言葉の違和感から、
積立定期貯金を始めたことを書きました。

そして、
最近もう1つ気になっている言葉があり、
仮説を立てて、検証しています。

それは
「貧乏、暇なし」
という言葉です。

僕もこの言葉よく使ってました。

謙遜の意味もあったし、
「お金がないなら、暇がないくらい働いたらお金が貯まる」
と思っていました。

でも30年社会人をしてきて、
最近なんか違うような気がしています。

それは、
毎日見ているYouTubeを見て思うようになりました。

僕が見ているYouTubeのYouTuberの方の多くが
「時間に余裕がある方が多い気がすること」
です。

動画を作るのは、大変です。
10分の動画も、
作り込めば1時間以上の製作時間がかかると思います。

それを、ほぼ毎日アップされたりしていて、
この人たちは、
どうやって時間を作っているのだろうか?
と興味が湧きます。

そんなことで、
最近は
「貧乏、暇なし」の言葉の
「暇なし」の反対をするのは?
どうだろうと思うようになったのです。

あえて時間を作る方を選べば、
結果的に、
お金も貯まるのではと思っていました。

一番いけないのは
暇(時間)がないからと言って、
時間をお金で解決しようとすると、
ますますお金が貯まらなくなります。

そして、
先日 ぼくの仮説(時間を確保した方が、お金が貯まる)が、
確信に変わりました。

先日の定休日に、
3月と、4月に行う
「片付けの勉強会」をお願いしている
江藤さんのプレゼン(練習)を聞きました。

休みに、あえて時間が貯まる話が聞けたことが、
さらに良い休みになったと思います。

元々、ぼくは片付けで、
時間を作ることを実践していましたが、
今回の江藤さんの話を聞いて、
まさに目から鱗でした。

実生活で、
ここまで快適にこなしてある方は、
そういないと思います。

プレゼンのスライドを見ていて、
家事に全く無駄がない!

動きにムダがない
モノにムダがない
感心させられっぱなしでした。

江藤さんの名言
「キッチンのコックピット化」

まさにその通りになってます。

江藤さんの話を聞きながら、
僕も片付けのスイッチが入ったことと、

また、この話を多くの方に聞いてもらいたいし、
手本にしてもらいたいと思いました。

ほとんどの方が、片付けが我流です。
見本がなく、親の影響を受けています。

江藤さんが、最後に言っていました。
「自分のために、時間を作る」

そのために
「ちらからない家にする」

そうすれば、
「家族も、子供たちも優しくなれる」

この言葉を聞いて、
最近読んだ本
「あなたの働き方、生き方革命(藤井義彦氏)」
を思い出しました。

本の中にソフトバンクホークス名誉会長の
王貞治さんの話があります。

王さんのコメントがあり
「自分のためにやるからこそ、
それがチームのためになるのであって、
『チームのために』なんていう奴は言い訳するからね。
オレは監督としても自分のためにやっている人が
結果的にチームのためになると思う。
自分のためにやる人がね、一番自分に厳しいですよ」
とありました。

人のためという前に、
まずは自分のために行うこと。

なかなか日本人には、
受け入れられにくい話が、
結果的に「人のためになる」

そのためには
「自分を磨くこと」

これは「7つの習慣」の
スティブン・R・コヴィ氏の考えも同じです。

第5の習慣「WinーWinを考える」です。

日本人は、
WinーWinを考えるより、
Lose-Winで考える方を美徳としています。

自分が楽をするために、
ちらからない家を作る。

そして快適に暮らすことで、
結果的に、気持ちに余裕がある人になり、
そして、
優しい人になれる。

まさに
WinーWinの発想です。

とてもよい話を聞け、
あったかい気分になれた定休日でした。

お陰で、
休み以上の時間が、
さらに増えた気がしました。

今日は、ここまでです。

最後まで読んでもらって
ありがとうございます。

読んで頂いた方に、共感してもらったり、
お役に立てれば幸いです。

追伸
このブログは、僕が50年生きて来て、
変化の速い時代を、生き抜くために
もっと早くしておけばよかった!
と思っていることを書いています。

ブログの目的は
①ムダを無くして、快適に暮らす
②心に余裕と、思いやりを持つ
③未来に希望が持てる

将来、長男に伝えたいことを
自由に書かせてもらっています。

何か子育てのお役に立てれば幸いです。



同じカテゴリー(店長 松尾勝彦)の記事画像
お金を使う:未来のためにタネを撒く
お金の貯め方:「お金を使わない!」という過ごし方
お金の貯め方➄:100万円貯めてみてわかったこと
お金の使い方㉙:お酒
お金の増やし方②:投資信託を始めて良かったこと
お金の使い方㉘:自覚を持つ
同じカテゴリー(店長 松尾勝彦)の記事
 大切なお知らせ! (2020-04-24 07:10)
 お金を使う:未来のためにタネを撒く (2020-04-21 07:06)
 お金の貯め方:「お金を使わない!」という過ごし方 (2020-04-17 07:05)
 お金の貯め方➄:100万円貯めてみてわかったこと (2020-04-14 07:07)
 お金の使い方㉙:お酒 (2020-04-10 07:07)
 お金の増やし方②:投資信託を始めて良かったこと (2020-04-07 07:09)

星デザイン
Posted by 写真の松屋 at 07:06│Comments(0)店長 松尾勝彦

コメントを書く

※必須項目は必ず記入下さい

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。