› 「店長のひとりごと」福岡県うきは市の写真の松屋株式会社 › 店長 松尾勝彦 › 求人をする前に準備していたいこと

2019年06月08日

求人をする前に準備していたいこと



前回まで「働き方改革」について書いてきました。
いかに作業効率を上げるか?がとても大事だと思います。

これができていないと、
求人しても、応募もない。
採用しても、すぐ辞める。
そしてまた求人する。
みたいなことになると思います。

ただ、求人をする場合に
労働環境も大事なのですが、

僕は求人する前に
あと3つ準備をするべきだと思います。

今日はそのことについて書いてみたいと思います。

求人する前に、準備したい1つ目は
「企業理念」です。

企業理念があると、便利です。

人は、そもそも目的が明確になっていないと行動しません。
会社の目的を明確にすることが大事です。
誰でもわかる様に明文化することが大事です。


また「企業理念」があると、
採用する側も、採用される側も、
共通の話ができます。

面接に来た方が自社の「企業理念」に合わなければ
辞退してもらっても良いわけです。

また「企業理念」あれば、面接の際に、
自社の大事にしていることを伝えることができます。

ちなみに当社の企業理念は

「子供たちの明るい未来の応援団。
家族の喜び、感動を創造します」

です。
※たったこれだけの文章なのですが、文章になるまで3年かかりました。

今思えば、「企業理念」があれば、
10年前、5年間でスタッフが20名も
入れ替わることがなかったのではないどろうか?と思います。


過ぎてしまったことなので、わかりませんが、
ただこちらの採用基準がブレなくなります。

面接の合否の際に
「次に来る子は、もっと良い人材ではないだろうか?」と
思うこともないと思います。



求人する前に、準備したい2つ目は、
「経営指針書」です。

経営指針書は、会社の羅針盤です。
会社がどの方向に行こうとしているのか?
を明文化したものです。

変化の激しい時代に、
計画を立てることは難しいことですが、
スタッフさんに、社長の気持ちや方向性を示すためには、
大事だと思います。

「迷子の3原則」というものがあります。

迷子は
「今どこにいるのか?わからない」
「どこに行って良いのか?わからない」
「どうやって行って良いのか?わからない」

の3つが揃った時に迷子になるそうです。

会社も同じで、会社の経営方針が、
スタッフさんに伝えていないと迷子になり、
自分の存在に対して不安になり、
退社しやすいと思います。

そうならないためにも、
「経営指針書」が必要だと思います。

「経営指針書」があると、
スタッフ自ら考えて行動します。

理由は、
会社の方針を理解していますので、
自分のやるべきこと、」できることを進んでするようになります。
そうすることで、
自分の居場所を作ることができ、
やりがいを感じることができると思います。

もし「経営指針書」がなければ、
スタッフは行動できません(しません)。

理由は、何をしたら良いのか?わからないからです。
だから、言われたことしかしません。

その理由は、
勝手なことをすると、怒られるからです。

だから、考えることを辞めてしまいます。
凄くもったいないです。

そして
求人する前に、準備したい3つ目は、
「リーダーシップ」だと思っています。

僕は、まだまだできていません。
これについては修行中です。

以前は、人をグイグイ引っ張るタイプの
リーダーが求められていたと思います。

今は、どちらかというと
「やる気のスイッチ」を入れてくれるリーダーが
求められているのではないでしょうか?

「リーダーが頼りないから、私が頑張る!」
みたいな感じです。

経営者として、
器を大きくすることは大事だと思います。

最近、自分の器を大きくするために心掛けていることは
「失敗しても、怒らないこと」です。

なぜなら?
失敗から学ぶことが多いことを知ったからです。

勉強の機会を与えるためには、
失敗することは大事だと思います。

そして、
失敗から学び、少しずつ成功して行くと、
自信が持てるようになります。

「自信」は、
漢字で「自分を信じる」と書きます。

自分が信じられるようになるためにも、
できなかったことが、できるようになることは大事だと、
自からの失敗を振り返って思うようになりました。

リーダーシップに関しましては、
実践からの体験が大事ですが、
なかなか実践ができる機会も少ないので、
その場合は、本や先輩の体験談から学ぶようにしています。

昔の偉人の本を読むことで、
少し経験を分けてもらえるような気がしています。

求人する前に、準備したい3つのことは、
僕が社会人になって約30年の経験や、
勉強して来たことから必要と思ったものです。

これら3つと、労働環境整備は、
大事なのはわかっていても、
なかなか準備ができないものばかりです。

これらのことを教えてもらった
「同友会」には、とても感謝しています。
求人をする前に準備していたいこと

できれば30代の時に同友会に入会して学んで、
おきたかったです。

次回
「なぜ?この3つ+労働環境整備が必要になっているのか?」
について、ブログに書いてみたいと思います。

最後まで読んでもらってありがとうございます。
読んで頂いた方の、お役に立てれば幸いです。

追伸

もし僕のブログを読んで、
ためになったと思って頂けたら、
ブログの読者登録をお願いします。
ブログを書く励みになります。

ありがとうございました。




同じカテゴリー(店長 松尾勝彦)の記事画像
お金を使う:未来のためにタネを撒く
お金の貯め方:「お金を使わない!」という過ごし方
お金の貯め方➄:100万円貯めてみてわかったこと
お金の使い方㉙:お酒
お金の増やし方②:投資信託を始めて良かったこと
お金の使い方㉘:自覚を持つ
同じカテゴリー(店長 松尾勝彦)の記事
 大切なお知らせ! (2020-04-24 07:10)
 お金を使う:未来のためにタネを撒く (2020-04-21 07:06)
 お金の貯め方:「お金を使わない!」という過ごし方 (2020-04-17 07:05)
 お金の貯め方➄:100万円貯めてみてわかったこと (2020-04-14 07:07)
 お金の使い方㉙:お酒 (2020-04-10 07:07)
 お金の増やし方②:投資信託を始めて良かったこと (2020-04-07 07:09)

星デザイン
Posted by 写真の松屋 at 08:15│Comments(0)店長 松尾勝彦

コメントを書く

※必須項目は必ず記入下さい

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。