2020年02月18日

お金の使い方㉔:探し物①


おはようございます。
店長の松尾勝彦です。

50歳を機に、僕が35歳の時に出会った人生の師匠(小阪裕司氏)から教わったことや、スティーブン・コビィー氏の「7つの習慣」、ロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん、貧乏父さん」を読んで実践して体験したことを書いてみたいと思います。

毎週「火曜日」「金曜日」
ブログを投稿したいと思います。
何か?参考にしていもらえたら幸いです。

僕のブログを読んで、
もし為になったと思って頂けたら、
ブログの読者登録をお願いします。
ブログを書く励みになります。

今日のテーマは、
お金の使い方:探し物
お金の使い方㉔:探し物①

片付けができるようになって、
探し物が減ることで、
「探す」というムダな時間が
無くなってきます。

当社の探し物のルールは、
「探し物は、10秒以内!」です。

探し物に、10秒以上かかっていたら
アウト!
です。

そんな時は、
スタッフさんみんなで片付けの仕組みを
見直すようにしています。

なぜ、すぐ見つからなかったのか?
これを1つずつ改善していくことで、
探し物が減っていきます。

そうなると、
結果的に、
スタッフさんの休みも増え、
働きやすい環境になって行きます。

でも、
以前の考え方は、
全く逆でした。

探すくらいなら、
モノをたくさん持っている方が良い!

と思てました。

忙しかったので、
時間を優先していたのかもしれません。

だから
「探すくらいなら、
探さないでよいくらいモノを持っていた方が良い!」

と思っていました。

だから、
100円ショップに行くたびに、
「どうせ探すから!」と言って、
①ハサミ
②4色ボールペーン
③ホッチキス
を毎回買ってました。

しかし、
いくら買っても、買っても探していました。

なんで?

そんなときに、
出会ったのが
片付けの知識でした。

そこで教えてもらった、
あることをしたら、
①ピタッ!と無くならなくなった
②探さなくなった
③元に戻るようになった


おかげで
④買わなくてよくなった
⑤お金を使わなくなった


そのおかげで
⑥時間ができる
⑦お金が貯まる
⑧気持ちに余裕ができるので、やさしくなる


たったこれだけで、
劇的に変わりました。

これが、
僕が片付けにハマった大きな理由です。

結局、モノが多いと探さないといけないことになります。

モノが減れば、
見つけやすくなり、
探すこともなくなります。

さて、どんなアイテムを使って改善できたのでしょ?
良かったら、
ちょっと考えてみて下さい。

100円ショップにある商品です。

このことを書くと、
少し長くなりそうなので
すみません!
今日は、ここまでです。

次回、答えを書きます。

最後まで読んでもらって
ありがとうございます。

読んで頂いた方に、共感してもらったり、
お役に立てれば幸いです。

追伸
このブログは、僕が50年生きて来て、
変化の速い時代を、生き抜くために
もっと早くしておけばよかった!
と思っていることを書いています。

ブログの目的は
①ムダを無くして、快適に暮らす
②心に余裕と、思いやりを持つ
③未来に希望が持てる

将来、長男に伝えたいことを
自由に書かせてもらっています。

何か子育てのお役に立てれば幸いです。




同じカテゴリー(店長 松尾勝彦)の記事画像
お金を使う:未来のためにタネを撒く
お金の貯め方:「お金を使わない!」という過ごし方
お金の貯め方➄:100万円貯めてみてわかったこと
お金の使い方㉙:お酒
お金の増やし方②:投資信託を始めて良かったこと
お金の使い方㉘:自覚を持つ
同じカテゴリー(店長 松尾勝彦)の記事
 大切なお知らせ! (2020-04-24 07:10)
 お金を使う:未来のためにタネを撒く (2020-04-21 07:06)
 お金の貯め方:「お金を使わない!」という過ごし方 (2020-04-17 07:05)
 お金の貯め方➄:100万円貯めてみてわかったこと (2020-04-14 07:07)
 お金の使い方㉙:お酒 (2020-04-10 07:07)
 お金の増やし方②:投資信託を始めて良かったこと (2020-04-07 07:09)

星デザイン
Posted by 写真の松屋 at 07:05│Comments(0)店長 松尾勝彦

コメントを書く

※必須項目は必ず記入下さい

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。